どらママの日記

Webライターの雑記ブログ

体のメンテナンス

f:id:aiendo:20190304064205j:plain

東洋医学に興味があります。

最近、漢方や健康に関する記事を書くことが多く、西洋医学とは異なる健康観や治療のすすめ方……とくに「一人ひとりの体質や生活習慣を総合的に判断して、その人に合った治療を施す」という東洋医学の考え方に魅力を感じています。

 

西洋医学(現代の医療)は、AにはAの治療法、BにはBの治療法と、「型」(標準治療)が決まっていますが、東洋医学の場合、Aさんの年齢・性別・体質・食生活・運動・睡眠・仕事・心の状態……とにかく、Aさんという一人についてあらゆる角度から診断して、体質・体調を見極め、オーダーメイドの治療法を見繕うのです。

 

東洋医学は、「個人の体質」「生活習慣」が根本にあるので、患者が100人いれば治療法は100通り。人間を丸ごと診るという考え方なんですね。

「病気」を診るのが西洋医学なら、「個人」を診るのが東洋医学

もちろん、救急医療や癌治療など、西洋医学で救える命が多くあることは元医療従事者として重々理解しています。

でも、「病気の予防」や「病院に行くほどではない不調」に対しては、東洋医学の考え方が合っているような。

「自分の体をメンテナンスする」「心身の健康を維持する」ことが、人生において非常にコスパの良いことなのは間違いないので、もっと東洋医学を勉強したいなと考えています。

 

昨年の夏に胞状奇胎を患いましたが、これは西洋医学の力を借りなければ治らなかった。それは事実。

でも、それ以前の荒んだ生活習慣が、もしかしたら病気に関係していたのかも……?と考えてしまうのです。

 

とは言っても、過ぎてしまったことはどうしようもないので、「これからの人生を元気に気持ち良く生きていくため」に、東洋医学の考え方を生活に取り入れていきたい。

決してナチュラル派ではないので、予防接種はしっかりやるし、病気になったら病院のお世話になりますが、あくまでも「日々のメンテナンス」として上手に東洋医学を取り入れたいと思っています。